HOME // 治療メニュー // 審美歯科

審美歯科

ジルコニアは、強度としなやかさ、美しさを兼ね備えた《セラミックの中のセラミック》とも言える歯科材料です。
その優れた強度と性質により、過酷な条件下での耐久性、耐食性にたいへん優れた材料であると同時に、高い強度と生体親和性を持ち合わせています。
従来のセラミックでは、硬度が高いあまりに柔軟性に欠け、強すぎる力を加えると欠けてしまうことがありましたが、「ジルコニア」には従来のセラミックの約3倍の強度があるうえ、しなやかで曲げ強度にも優れています。

例えば、これまで強度を必要とする治療の場合には、セラミックの内側に金属を使用して対応するのが一般的でしたが、この方法では、金属が光を遮ってしまうため、天然歯のような透明感を出すことが難しいという弱点がありました。
しかし、ジルコニアは、充分な強度を持っているため、金属を使用しなくても、透明感のある美しい歯を作ることができます。

今まで、ジルコニアはその硬さゆえに、歯科材料として利用するには難しい面がありましたが、近年、歯科医療用のCAD/CAMが開発されて加工が可能となり、日本国内でもジルコニアを使用した治療が認可されるようになりました。
ジルコニアは、従来のセラミックの課題点と金属の弱点を克服した、医療用として高機能で優れたファイン・セラミックなのです。

こんな方にオススメです
・笑った時、奥歯の金属が気になる
・天然歯のような、自然な美しい歯が欲しい
・壊れにくく、長持ちする治療をしたい
・身体に安全なものがいい
 ジルコニアの優れた特性  1. 金属よりも硬く、天然ダイヤに次ぐモース硬度があります。
 2. 光の透過性が高く、透明感のある、自然で美しい歯を作れます。
 3. 強度を補う金属の裏打ちの必要がなく、透過性を最大限に生かすことができます。
 4. 曲げ強度や応圧に優れ、極めて破損を起こしにくい。
 5. 生体親和性が高く、体に優しい歯科材料です。
 6. 金属アレルギーを起こさない、メタルフリーの治療が可能です。
 7. 耐熱性、耐久性、耐腐食性が極めて高い歯科材料です。

治療メニュー一覧